ココイチはカレーの種類が豊富で辛さも選べて子供からお年寄りまで大人気ですよね(*^^*)
ただ、そのぶん福袋も人気で毎回のように売り切れ、入手できない方もそれなりにいらっしゃるみたいで…。
老若男女に問わず知ってる方も多く、この記事を読まれているあなたは
- ココイチの福袋の中身を知りたい
- いち早く確実に購入する方法を知りたい
- 価格や中身ネタバレがないかどうか見てみたい
という風に思われているかもしれません。
ということで今回は老若男女に大人気!ココイチの福袋の中身の傾向と2020年の予想をします。価格や中身のネタバレがないかどうかも見ていってみましょう。
それに加えて確実に購入するためのおすすめの通販サイトや予約方法についても紹介していきますね!
ココイチの福袋の特徴と傾向
ココイチ(CoCo壱)はカレーの種類が多く、辛さが選べるのが人気ですが、幅広い年齢層から支持されているブランドです。
ランチでもディナーでも人気ですよね(*^^*)
老若男女問わず幅広く支持されているココイチ、歴代の福袋の中身をネタバレするとこんな感じ!
ココイチの福袋。2000円だが、2000円の商品券がついてる時点で元とれてる。あとバックが保冷バック pic.twitter.com/vjN8TAavKL
— あめみぃ (@amechito) January 4, 2017
ココイチ福袋ゲット〜♪
2000円〜♪#福袋2018 #カレー pic.twitter.com/O97h9jnm6y— あっきぃらびっと@元心理ボドゲ日記とあきらびカレー日記 (@akkiiy_rabbit) January 2, 2018
中身商品の参考価格(Amazon)
カレーうどん:
(タップORクリックで価格詳細)
私もココイチは好きなので福袋を購入することもありますが、お食事券とレトルトカレーがついてるのでお得です。
中身を見てみると商品券2000円分の食事券が入ってカレーも入って2000円の価格で販売されているわけなので、元は取れまくっていますね♪
(2000円商品券は福袋を買ったその日には使えないようです、ご注意を!)
2020年のココイチの福袋の中身を過去から予想
まずは2019年の福袋の中身を紹介して、2020年のココイチの福袋の中身を予想していきたいと思います!
2019年の福袋の中身はというと、こちら。
スポンサーリンク
- 2000円分のお食事券
- 紅白レトルトカレー(紅)
- 紅白レトルトカレー(白)
- CoCo壱番屋監修 とろ~りカレーうどん 1個
- トートバッグ(ネイビーとブルーのどちらか)
2019年の福袋の中身を公開されている方がいらっしゃいましたので紹介します。
こんにちは(^o^)/
やっと正月休みです👌
お昼に #CoCo壱番屋 にカレー
食べに行きました❗
行った理由がココイチの福袋が
欲しかったんです😅💦
2000円で2000円分の食事券と
保冷バック&レトルトカレー、
そしてカレーうどんまで付いているんです😆お得でしょ🎵#正月休み #カレー #明日から仕事 pic.twitter.com/LJEGcLHzQr— ☁️浮き雲☁️ (@desperado530) January 3, 2019
2色から選べられるトートバッグはデザインもシンプルなのがいいですね。
内側はアルミ加工されているので、ちょっとしたピクニックにも使えそうです!
紅白レトルトカレー(紅)は、トマトの酸味が効いたレッドキーマカレー。
紅白レトルトカレー(白)は、豚肉と野菜のうま味のまろやかなホワイトカレー。
さらにはカップ麺のカレーうどんまで入っているからお得ですね(^^)
お食事補助券については500円券が4枚入っています。
(2019年の福袋よりお食事券からお食事補助券へと名称が変更になりました)
壱番屋グループで使用できるのが嬉しいですね。
使用できるお店(カレーハウスCoCo壱番屋・あんかけスパゲッティ・パスタ・デ・ココ・らーめん 麺屋ここいち・鉄板ハンバーグ にっくい亭)一部店舗を除く。
ココイチさんの福袋の金券は1回に1枚しか使えない。。。気持ちはわからないでは無いが、セコい気がするわ。。。まぁジェフグルメカードでわらしべだから文句は言えにゃいか。。。笑 pic.twitter.com/yldnQYk5PD
— HAKO (@hakosan3) February 1, 2019
お食事補助券は1人1回の会計で1枚使用できます。
2019年のお食事補助券の使用期限が3月31日まで。
2020年の福袋に入っているお食事補助券も同じくらいの使用期限と予想されます。
お食事補助券は福袋を買ってから3ヶ月しか期間がないので注意してくださいね
2020年のココイチの福袋の中身は、
保冷バッグと
レトルトカレーやカップ麺が3点と
お食事補助券ではないかと思います。
福袋の販売は店舗のみで
価格は2000円
店頭販売福袋で1種類
出るのではないか?と予想します!
では、ココイチの福袋を確実に入手するためにはどうすればいいのか?人気や倍率はどれぐらいなのか?販売がいつからなのか、予約方法などもふくめ紹介していきます。
ココイチの福袋の人気や倍率は?販売時期や予約方法をチェック!
ココイチの福袋は毎年人気で完売しています。
また店頭予約も受け付けていません!
2019年ココイチの福袋の販売開始は、2018年12月28日(金)でした。
2020年の福袋も2019年12月末に販売開始される可能性は高いと思います。
ブランドものの福袋の例年の販売スケジュールは主にこのような傾向にあり、
- 12月末から店頭で販売開始
ココイチの福袋は
「店頭販売のみ」
しかありません。
購入方法としては、
店頭販売が始まってから購入
となります。
ココイチの福袋を確実に入手するなら発売開始に購入するのがおすすめ
店舗によりますが販売開始の午前中に購入すれば確実に入手できます。
福袋に関するお知らせは公式サイトからも確認することが出来ます。
発売当日に購入出来るなら、発売当日に購入して確実に入手しましょう!
メルカリ、ラクマなどでも福袋の購入自体はできますが、店頭で購入するより高い傾向があります。
まとめ
それではココイチの福袋の2020年の中身のネタバレ予想、価格や例年の傾向、購入方法や予約のやり方についてご紹介していきました!
この福袋の特徴としては
- 2019年年末から店頭販売開始
- 販売価格は2000円
- アイテム数は5点
といったことが挙げられますね。
ココイチを利用するならココイチの福袋を試してみてはどうでしょうか?
この記事を見て、ぜひ福袋を手にいれて下さいね!
コメント