ジブリグッズをたくさん売ってるどんぐり共和国。
トトログッズをメインに取り扱っていますが、トトログッズ以外のグッズももちろん売ってます(*^^*)
それがめちゃくちゃ可愛いんですよね♪そんなどんぐり共和国にも福袋が発売されているんです。
福袋は人気なので毎回売り切れてしまい、入手できない方もそれなりにいらっしゃるみたいで…。
老若男女に問わず知ってる方も多いどんぐり共和国の福袋!
この記事を読まれているあなたは
- どんぐり共和国の福袋の中身を知りたい
- いち早く確実に購入する方法を知りたい
- 価格や中身のネタバレがないかどうか見てみたい
という風に思われているかもしれません。
ということで今回は老若男女に大人気!どんぐり共和国の福袋の中身のネタバレ傾向と2021年の予想をします。
福袋の特徴を端的にまとめると
- 1月1日または2日 店頭販売開始
- 販売価格は3,500円
- アイテム数は8点
といったことが挙げられます。
それに加えて確実に購入するためのおすすめの通販サイトや予約方法についても紹介していきますね!
◆どんぐり共和国が好きならこんな福袋もいかがですか?
関連の福袋についても当サイトではまとめています。安く購入したり、確実に購入する予約方法もまとめているのでご参考にどうぞ!
※効率よく中身をリサーチするためにも、以下の読みたい福袋の記事のタイトルを長押ししておくのがおすすめです。後ですぐチェックできます!
2021年スターバックス(スタバ)の福袋中身をネタバレ予想!予約時期や購入方法・倍率も
【Afternoon Tea(アフターヌーンティー)】福袋2021の予約と中身をネタバレ!通販での購入方法も紹介
2021年ルピシアの冬の福袋の中身をネタバレ予想!予約時期や購入方法・倍率も
2021年タリーズ福袋の中身をネタバレ予想!予約時期や購入方法・倍率も
2021年ゴディバの福袋中身をネタバレ予想!予約時期や購入方法・倍率も
2021年ケンタッキーの福袋の中身ネタバレ予想!予約時期・購入方法・倍率も
2021年リンガーハットの福袋の中身ネタバレ予想!予約時期・購入方法・倍率も
2021年サブウェイの福袋の中身ネタバレ予想!予約時期・購入方法・倍率も
どんぐり共和国の福袋の中身の特徴と傾向
どんぐり共和国はジブリグッズを多数取り扱っており、幅広い年齢層から支持されているブランドです。
老若男女問わず幅広く支持されているどんぐり共和国!
歴代の福袋の中身をネタバレするとこんな感じでした↓
2019年の中身
- 魔女の宅急便ブランケット
- となりのトトロタオル大
- となりのトトロタオル小
- ネコバス柄ランチボックス
- メモ帳
- となりのトトロがま口ポーチ
- となりのトトロクリアファイル
- メアリと魔女の花キーチェーン
こんなにどっさり入っているなんて既に買う価値ありですね!
福袋の種類は1種類で3,000円で販売されていました。
私もどんぐり共和国は好きなので福袋を購入することもあるのですが、こんなにたくさんグッズが入ってて3,000円はすっごくお得だと思います!
福袋ではない平均相場・一般的な参考価格はこちらでチェック↓
2020年のどんぐり共和国の福袋の中身ネタバレ&口コミや感想をチェック
2020年の福袋の販売価格は例年よりちょっと高くなった3,500円の1種類が販売されています。
中身はジブリキャラクターのミニタオルやお弁当箱、パズル、シャープペンなど福袋によって入る内容が異なっていました。
どんぐり共和国福袋。
ネットではおもちゃ1つは入ってるって見たけど、1つも入ってなくて長女が起こっていた。あと、ここは福袋ないと思ってたのにあったから急遽並んだ。タオルが巨神兵なのがちょっと笑った。 pic.twitter.com/lNTSvayNcT— くまりねっと⛩ (@kumarinet) January 1, 2020
今日は朝7時半からどんぐり共和国の福袋に並んで、2つ買えたし中身も大満足でいい日だった!
魔女宅の敷布団シーツが入ってたのはびっくりしたけど!
来年も並びたいなースポンサーリンク
— 倉岡薫 (@5ky2) January 2, 2020
2021年のどんぐり共和国の福袋の価格&中身をネタバレ予想
2021年の福袋の販売価格は3,500円の予想です。
過去の福袋の中身を見ていくと、
- シャープペン
- ミニタオル
- ベント箱
- お箸
- マグカップ
- パズル
- キーホルダー
- ミニポーチ
- フィギュア
- トートバック
- ロデリカポット(300ml)
などのアイテムが8点ほど入っているかと思われます。
では、どんぐり共和国の福袋を確実に手にするためにはどうすればいいのか?
人気や倍率はどれぐらいなのか?
販売がいつからなのか、予約方法などもふくめ紹介していきます。
どんぐり共和国の福袋の人気や倍率は?販売時期や予約方法をチェック!
どんぐり共和国の福袋は人気で毎年完売しており、店舗によっては販売開始からなっ、なんと5分で完売!!!したという情報もあり、超高倍率です!
福袋の発売開始は毎年1月1日か2日になりまります。
どんぐり共和国の福袋は、残念ながら予約受付は実施しておらず「店頭販売のみ」しかありません。
しかも、去年販売した店舗なら今年も販売していると思いきや、その年によって販売店舗は違うようです。
お店によっては福袋の販売がないところもあるので事前に確認しおきましょう。
また、整理券を配布している店舗もあり、整理券がないと購入できないということもあるようですので注意して下さい!
販売実施歴のある店舗一覧はこちら↓
どんぐり共和国の福袋を確実に入手するなら発売開始に購入するのがおすすめ
どんぐり共和国の福袋は大大大人気なので、福袋目当てでオープン前から待機している人達が大勢並んでいたという情報をを見受けました!
かなり気合いを入れて購入する必要があるようですね(>_<)初売り開始時間前にはお店の前で待機していた方がいいかもしれません!
どんぐり共和国の福袋行列は年々カオスになってくるなぁ
— さなみん (@Hime_neesama) December 31, 2019
どんぐり共和国の福袋を買いに、スカイツリーに。現在、店頭前から5列折り返して階段まで並びはじめてる。
— tamasan (@mn_tamasan) December 31, 2019
福袋に関するお知らせは公式サイトでも公開していないので、購入予定の店舗に直接確認して下さいね!
1月1日か2日の発売当日に購入出来るなら、発売当日に購入して確実に入手しましょう!
ちなみにメルカリ、ラクマなどでも福袋を出品している場合がありますが、店頭で購入するより高い傾向にあります。
まとめ
それではどんぐり共和国の福袋の2021年の中身のネタバレ予想、価格や例年の傾向、購入方法や予約のやり方についてご紹介していきました!
この福袋の特徴としては
- 1月1日または2日 店頭販売開始
- 販売価格は3,500円
- アイテム数は8点
といったことが挙げられますね。
どんぐり共和国の福袋はジブリが好きならかなりお得な福袋です。
ジブリグッズが欲しいなら福袋を試してみてはどうでしょうか?
この記事を見て、ぜひ福袋を手にいれて下さいね!
◆どんぐり共和国が好きならこんな福袋もいかがですか?
関連の福袋についても当サイトではまとめています。安く購入したり、確実に購入する予約方法もまとめているのでご参考にどうぞ!
2021年スターバックス(スタバ)の福袋中身をネタバレ予想!予約時期や購入方法・倍率も
【Afternoon Tea(アフターヌーンティー)】福袋2021の予約と中身をネタバレ!通販での購入方法も紹介
2021年ルピシアの冬の福袋の中身をネタバレ予想!予約時期や購入方法・倍率も
2021年タリーズ福袋の中身をネタバレ予想!予約時期や購入方法・倍率も
2021年ゴディバの福袋中身をネタバレ予想!予約時期や購入方法・倍率も
2021年ケンタッキーの福袋の中身ネタバレ予想!予約時期・購入方法・倍率も
2021年リンガーハットの福袋の中身ネタバレ予想!予約時期・購入方法・倍率も
2021年サブウェイの福袋の中身ネタバレ予想!予約時期・購入方法・倍率も
コメント