スイスの老舗チョコレート専門店のリンツ。
現代の甘いミルクチョコレートを作った、チョコレート発祥のお店でもあります。
高級チョコレートの代名詞でバレンタインデーに贈る人も多く、ホワイトデーのお返しとしてもらったら嬉しいチョコレートの一つですよね。
私自身はコーヒーより紅茶が好きなので、チョコレートと一緒に紅茶をいただくのですが、一口食べるだけで幸せを感じてしまいます。チョコレートと紅茶の組み合わせも最高に合うと思います(*´﹃`*)
ただ、そのぶん福袋も超人気で毎回のように売り切れ、入手できない方も結構それなりにいらっしゃるみたいで…。
老若男女に問わず知ってる方も多く、この記事を読まれているあなたは
- リンツの福袋の中身を知りたい
- 通販などでいち早く確実に購入出来る方法を知りたい
- 価格や中身のネタバレがないかどうか見てみたい
という風に思われているかもしれません。
リンツの福袋の特徴としては
- 初売りにアウトレット店舗とネットで販売開始
- 専門店舗販売分は抽選予約制になっている
- 販売価格は3,000、5,000円、10,000円、20,000円
- 高額なほどアイテム数は増え6点~20点ほど入っている
といったことが挙げられますね。
今回は老若男女に大人気!リンツの福袋の中身の傾向と2021年の予想をします。価格や中身のネタバレがないかどうかも見ていってみましょう。
それに加えて確実に購入するためのおすすめの通販サイトや予約方法についても紹介していきますね!
◆リンツが好きならこんな福袋もいかがですか?
関連の福袋についても当サイトではまとめています。安く購入したり、確実に購入する予約方法もまとめているのでご参考にどうぞ!
※効率よく中身をリサーチするためにも、以下の読みたい福袋の記事のタイトルを長押ししておくのがおすすめです。後ですぐチェックできます!
2021年スターバックス(スタバ)の福袋中身をネタバレ予想!予約時期や購入方法・倍率も
【Afternoon Tea(アフターヌーンティー)】福袋2021の予約と中身をネタバレ!通販での購入方法も紹介
2021年ルピシアの冬の福袋の中身をネタバレ予想!予約時期や購入方法・倍率も
2021年タリーズ福袋の中身をネタバレ予想!予約時期や購入方法・倍率も
2021年ゴディバの福袋中身をネタバレ予想!予約時期や購入方法・倍率も
2021年カルディの福袋の中身をネタバレ予想!予約時期や購入方法・倍率も
リンツの福袋の中身の特徴と傾向
リンツ(Lindt)は、スイスの高級チョコレート店ですが、数多くのチョコレートが幅広い年齢層から支持されているブランドです。
バレンタインデーやホワイトデーで必ず買うという人が多く大人気。お祝いのお返しとしても喜ばれることが多い老舗のチョコレート専門店ですよね^^
老若男女問わず幅広く支持されているゴディバですが、過去の福袋の中身をネタバレするとこんな感じでした。
リンツの福袋は幸せしか入ってなかった🍫🐗🎍💖 pic.twitter.com/wRxVQYncFK
— meeeee太郎 (@meeeee_tarooooo) December 31, 2018
リンツの福袋が3000円、5000円、10000円のがあって、10000円が瞬殺とのことでびっくりした…。。
3000円を滑り込みでゲット!
まずバッグが可愛い。 pic.twitter.com/IYgPe4IxG6— はにぃ (@nayuponn) January 1, 2019
初売り行って、リンツの福袋を買ってきました!青が5000円で赤が3000円。
あとは普通にセールで服を買って、初詣行ってきました。おみくじはなんとか大吉だったので良かったε-(´∀`; ) pic.twitter.com/9MWrf3I7QV
— 十時 (@usagifry) January 1, 2019
リンツチョコレートの1万円の福袋をゲットしたチョコレート狂です。明けましておめでとうございます。 pic.twitter.com/Y4fNWBVWlI
— Midori (@DoriMarumi) January 1, 2019
リンツ1万円福袋ー☆⌒☆⌒☆⌒ヾ(*>ω<)ノ
初売り明日のお店多いから、まだ間に合うよ!三千、五千の他、カフェには2万円の福袋もある(笑) pic.twitter.com/Vbm6ZfDvEB— れいり (@_rayli) January 1, 2019
リンツの2万福袋!幸せが一杯!チョコレートフォンデュのセットも入ってた! #福袋 #Lindt pic.twitter.com/HW5wRuU69I
— 2-38 (@sc1921219) January 2, 2019
福袋ではない平均相場・一般的な参考価格はこちらでチェック↓
とっても素敵ですね\(^o^)/!!
私もリンツは好きなので福袋を購入することもありますが、外れが少ないのも魅力だと思います。
2020年のリンツの福袋の中身ネタバレ&口コミや感想をチェック
2020年も例年同様、価格が20,000円、10,000円、5,000円、3,000円と4種の福袋が販売されています。
最高額の20,000円福袋は一部の店舗でしか販売されませんでした。しかも中身を入れてるバッグは保冷機能付き!
クリスマスが終わるとすぐにお正月がやってきます。
リンツでは2020年も素敵なショコラライフを送っていただきたく、初売りでチョコレート福袋を販売します。
詳しい情報はぜひこちらをご覧くださいねhttps://t.co/kXWwT7rh8L pic.twitter.com/6Vvri0UuHB— リンツ ショコラ カフェ・ブティック (@LindtJapan) December 26, 2019
リンツ 2020年 福袋 20000円 pic.twitter.com/Vq6X2y9rRp
— shimizu.jp (@shimizujp1) January 2, 2020
2020年リンツ福袋5000円
整理券式だと思ってたけど、引き取りにこなかったぶんかなー!やったー!ブルーシートな入れ物でテンションがあがったウェッフ🤘 pic.twitter.com/yYmYnRcgYd— 毎週土曜17時半のキジバト子 (@kizibatoko) January 2, 2020
この投稿をInstagramで見る
スポンサーリンク
この投稿をInstagramで見る
2021年のリンツの福袋の中身を過去から予想
公式サイトで福袋についての発表されており、販売価格は3,000円、5,000円、10,000円、20,000円となります。
中身についてはまだ公開されていないので、2019年の中身のネタバレとともに予想していきますね
リンツ福袋 3,000円 赤
- リンドール
- エクセレンス
- クリエーション
- レグランデ など
リンドール リンツ福袋 5,000円 青
- エクセレンス など
リンツ福袋 10,000円 ブラウン
- リンドール
- エクセレンス
- トリュフ など
リンツ福袋 20,000円 白
- リンドール100粒
- エクセレンス
- トリュフ
- ミニプラリネ など
また福袋の販売について
百貨店などで販売されるのが4種類
アウトレットで販売されるのが2種類
出るのではないか?と予想します!
では、リンツの福袋を確実に入手するためにはどうすればいいのか?
人気や倍率はどれぐらいなのか?販売がいつからなのか、予約方法などもふくめ紹介していきます。
リンツの福袋の人気や倍率は?販売時期や予約方法をチェック!
リンツの福袋は毎年人気で完売しているので手に入れるのが難しく、倍率は高め!
毎年、店頭販売は予約は行われずお正月からリンツの各店頭にて、初売購入となっていましたが、今年(2021年)から抽選予約制になりました。
アウトレット店舗では例年通り、初売りから店頭にて購入できます。
店頭販売で購入する場合
店頭販売分は今年から、抽選予約制になっています。
抽選応募の方法は「リンツジャパンLINE公式アカウント」で友達登録が必要になります。
受取希望店舗、福袋の種類などを選択し抽選に応募します。
12月24日に、当選した人だけLINEメッセージが届き、店頭で受け取りになります。
当選した方の受け取りは1月1日~3日の3日間になります。
アウトレット店で購入する場合
店舗にて、初売りから整理券が配布され、福袋と引き換えになります。
アウトレット店舗で購入予定の方は早めに起きて、行ってみましょう。
大勢の人中に並ぶ可能性もあるのでマスクは忘れずに!
ネットサイトで購入する場合
サイトで購入する方は、1月1日10:00~サイトにて販売が始まりますが、リンツの福袋は人気があり繫がりがりにくくなるかと思われます。
やっと繋がっても売り切れてしまっている可能性も・・・。
なので例年、会員限定の先行予約を実施しているので、会員、メルマガ登録をしこまめにチェックしておく方が良いでしょう。
リンツの福袋を確実に入手するなら会員、メルマガ登録がおすすめ
サイトでのリンツの福袋は数量限定販売されています。
一般販売は、初売り開始に購入することになりますが、大人気なのでサイトに繋がった時は完売している可能性もあります。
そこで、会員限定の先行予約が実施されるので会員登録やメルマガ登録をしておくと福袋の情報を一早くゲットできます。
(昨年の先行予約は12月20日ごろから始まってるので、今年もこの時期までには登録をしておいた方が良さそうです)
一般販売よりもライバルが少ない傾向なので、入手できる確率が高くなりますよ!
会員、メルマガ登録はリンツの公式サイトから↓
ちなみにメルカリ、ラクマなどでも福袋が出品されているのをよく見かけますが、店頭で購入するより高い傾向があります。
まとめ
それではリンツの福袋の2021年の中身のネタバレ予想、価格や例年の傾向、購入方法や予約のやり方についてご紹介していきました!
この福袋の特徴としては
- 初売りにアウトレット店舗とネットで販売開始
- 専門店舗販売分は抽選予約制になっている
- 販売価格は3,000、5,000円、10,000円、20,000円
- 高額なほどアイテム数は増え6点~20点ほど入っている
といったことが挙げられますね。
リンツの福袋はチョコレート好きならかなりお得な福袋です。
この記事を見て、ぜひ福袋を手にいれて下さいね!
◆リンツが好きならこんな福袋もいかがですか?
関連の福袋についても当サイトではまとめています。安く購入したり、確実に購入する予約方法もまとめているのでご参考にどうぞ!
※効率よく中身をリサーチするためにも、以下の読みたい福袋の記事のタイトルを長押ししておくのがおすすめです。後ですぐチェックできます!
2021年スターバックス(スタバ)の福袋中身をネタバレ予想!予約時期や購入方法・倍率も
【Afternoon Tea(アフターヌーンティー)】福袋2021の予約と中身をネタバレ!通販での購入方法も紹介
2021年ルピシアの冬の福袋の中身をネタバレ予想!予約時期や購入方法・倍率も
2021年タリーズ福袋の中身をネタバレ予想!予約時期や購入方法・倍率も
2021年ゴディバの福袋中身をネタバレ予想!予約時期や購入方法・倍率も
2021年カルディの福袋の中身をネタバレ予想!予約時期や購入方法・倍率も
コメント