ヨドバシカメラは、色々な家電を扱っていますが、残念ながら都市部にしかなくて、田舎にはないんですよね(>_<)
毎年発売される福袋も非常に人気が高く当たりの多い福袋ブランドでもあります。
そして福袋の種類もとにかく多いです!
種類が多いのでここで全部は書けません(>_<)
女性なら知ってる方も多く、この記事を読まれているあなたは
- ヨドバシカメラ美容家電の福袋の中身を知りたい
- 通販などでいち早く確実に購入できる方法を知りたい
- 価格や中身のネタバレがないかどうか見てみたい
という風に思われているかもしれません。
この福袋の特徴としては
- 毎年人気で完売すること必至
- 12月上旬からネットで予約開始
- 販売価格は10,000円
- アイテム数は5~7点
といったことが挙げられます。
今回は女性に大人気!ヨドバシカメラ美容家電の中身の傾向と2021年の予想をします。
加えて確実に購入するためのおすすめの通販サイトや予約方法についても紹介していきますね!
ヨドバシカメラ美容家電の福袋の中身の特徴と傾向
ヨドバシカメラ(yodobashi)は、家電の種類が多く店内に入ると、目的以外の家電にも目移りしてしまい、つい買ってしまったり(笑)
そして女性には欠かせない美容家電!単品で買うと結構高いですよね。
欲しいアイテムをいくつも詰め込んだヨドバシカメラの美容家電の福袋はかなりお得なんです。
歴代の福袋の中身をネタバレするとこんな感じでした↓
ヨドバシの美容家電福袋。amazon価格で総額27,000円ほど。キレイにならなくちゃ☆ pic.twitter.com/s7gvVZF5lZ
— もた (@MTWTJ) January 1, 2016
福袋開封の義④
開店後でも買えるヨドバシ美容家電の福箱
去年も今年も体重計入っててイラっ☆
フィリップスの電動歯ブラシがはいってたので、去年のフィリップスエアフロストと合わせたらフィリップスで揃えられるね
頭皮エステは欲しかった!でも過去に入ってたから毎年買ってる人は辛いな。 pic.twitter.com/XNxZq4hiM1— サフィラ (@safira_saffy) January 1, 2017
来年のヨドバシ福袋「健康・美容家電の夢」が届いた♪。これで実質9000円です(^^)/
似たような物持ってたりしますが使い変えます♪これで1年の疲れも取れるし、来年も癒やされるね♪ pic.twitter.com/BhbXHmdAxd
— y_toyoshima(とよぽん) (@y_toyoshima) December 28, 2018
内容がかなり豪華ですね!(*´﹃`*)
福袋の販売価格は10,800円で販売されていました。
大体総額3万円くらいのアイテムが入っていているのでとってもお得だと思います!
私もヨドバシカメラは好きなので福袋を購入することもありますが、アイテムの外れが少ないのも魅力だと思います。
福袋ではない平均相場・一般的な参考価格はこちらでチェック↓
2020年のヨドバシカメラ美容家電の福袋の中身ネタバレ&口コミや感想をチェック
2020年の美容家電の福袋は、販売価格が10,000円の「エステ家電の夢」1種類が発売されています。
中身にはこんな美容家電が入っていました↓
(例1)
- 美顔器 濃密泡エステ(14,000円相当)
- 電動歯ブラシ(5,980円相当)
- ハンディ―マッサージ器(1,980円相当)
- バス足マッサージ器(1,580円相当)
- 音波振動ブラシ(5,714円相当)
5点で総額29,254円相当!
(例2)
- 頭皮エステ(12,000円相当)
- 電動歯ブラシ(5,980円相当)
- 体重計(1,580円相当)
- マグボトル(1,600円相当)
- ハンドマッサージ器(14,000円相当)
5点で35160円相当!!
2018ヨドバシカメラ
美容・健康家電の夢 pic.twitter.com/4VTIlqAdBaスポンサーリンク
— ぎょうざ (@gyozatohorumon) December 29, 2019
中身は販売価格の3倍入ってます!とってもお得ですね。これは買いです♪
2021年のヨドバシカメラ美容家電の福袋の中身を過去から予想
予想では、価格は10,000円なのではないかと思います。
中身は
- FHILIPS ソニックケア
- 電動歯ブラシ
- パナソニック 目元エステ
- KOIZUMI つるすべ素足体験 角質ケア
- ALINCO ハンドマッサージャー
- ヨドバシオリジナルLEDフラッシュライト
- ルルド ソニックヘッドスパ エイリラン
また、美容家電の福袋の種類は
- 1種類
出るのではないか?と予想します!
では、ヨドバシカメラ美容家電の福袋を確実に入手するためにはどうすればいいのか?
人気や倍率はどれぐらいなのか?
販売がいつからなのか、予約方法などもふくめ紹介していきます。
ヨドバシカメラ美容家電福袋の人気や倍率は?販売時期や予約方法をチェック!
ヨドバシカメラ美容家電の福袋は毎年人気でネットでも店頭でも完売しており高倍率です。
公式サイトでの先行予約や販売が12月上旬から実施されていました。
ブランド物の福袋の例年の販売スケジュールは主にこのような傾向にあります。
- 12月上旬 公式サイトでの抽選受け付け開始
- お正月 店頭で初売り開始
このようになっているためお正月の初売りの時点でほぼ在庫がない!なんて状況もありえます。
ただ、事前に購入できる方法と、販売しているサイトをチェックすることで購入できる確率がUPする方法があるので続けてご紹介していきますね。
まず結論からお話すると、ヨドバシカメラ美容家電の福袋は
「ネットで申し込む方法」
が最もおすすめです。
購入方法としては、
- 公式ホームページにて抽選申し込みをする
- 元日の朝から並び、店頭で整理券をゲットしてから購入する
これらの方法があります。
店頭で購入する場合
元日の朝早くから並んで整理券をゲットする必要があり、整理券がないと購入出来ない場合があります。
お正月に福袋目的で並んで購入するのは達成感があると思いますが、眠たい&寒いなか待機するのもなかなか大変ですし、売り切れて購入できなかったら切ないと思います…。
なので確実に購入するためにもネットで予約することをおすすめします。
ネットで購入する場合
ヨドバシカメラの福袋をもっとも確実に購入する方法は、公式ホームページで抽選申し込みをする方法です。
複数の商品に申し込めますが、当選は1つのみなのでご注意ください。
当選倍率が上がる方法ですが、
- GOLD POINT CARD+(ヨドバシカメラのクレジットカード)を持っている
- ヨドバシ・ドットコム会員ID共通化済み
- ヨドバシカメラの店舗かオンラインストアで購入した人
この条件をクリアすると当選確率が上がります。
ヨドバシカメラの福袋を確実に入手するならメルマガ会員予約がおすすめ
ネット通販サイトでは12月上旬から予約が始まります。
その時にメルマガに登録しているとお知らせが届き、福袋の情報をいち早くゲット!できるので便利です。
メルマガでの先行予約はあまり知らない人も多いのですが、
一般販売よりもライバルが少ない傾向にあるため、購入予約権利を手に入れられる確率がはるかに高いんですね。
それを知らずにいつも在庫を必死に探したり、店頭で購入する人も多いのですが、ここはぜひひと手間かけて、スマートに購入できるよう楽をしてください!
ちなみにメルカリ、ラクマなどでも福袋を出品しているのを見かけますが、店頭やネットで購入するより高い傾向があります。
まとめ
それではヨドバシカメラの福袋の2021年の中身のネタバレ予想、価格や例年の傾向、購入方法や予約のやり方についてご紹介していきました!
この福袋の特徴としては
- 毎年人気で完売すること必至
- 12月上旬からネットで予約開始
- 販売価格は10,000円
- アイテム数は5~7点
といったことが挙げられますね。
美容家電が気になる人はまず福袋から試してみてはどうでしょうか?
この記事を見て、ぜひネット予約を活用してヨドバシカメラ美容家電の福袋を手に入れてください!
コメント