充実したサポートとアフターサービス、もちろん機能・デザイン性に優れた眼鏡を販売しているZoff(ゾフ)では、毎年新春に福袋も販売していて人気です!
↓Zoffの福袋が予約できるサイトの情報2021年11月現在(2022年度の情報が入り次第逐一更新します)↓
店舗・サイト名 | 予約開始日 |
Zoff福袋(公式サイト) | 12月以降 |
Zoff福袋(楽天) |
Zoffの福袋の特徴は
- 人気度合い:毎年大好評!数量限定福袋
- ネタバレ情報:情報が多くネットやSNSで下調べしやすい
- 予約開始時期:12月より特設ページにて先行予約受付
- 初売りの有無:店頭初売りあり
- 販売価格:5,500円(税込)
- アイテム数:3点(キャンペーン応募ハガキ含む)
などです。
今回はZoffの福袋の中身のネタバレ情報や詳細、それに加えて確実に購入するためのおすすめの通販サイトや予約方法についても紹介していきますね!
↓Zoff好きならオススメしたいブランドはこちら!こちらの福袋情報もチェックしてみてください。(この記事をチェックする前に別タブで開いておくと便利です)
ビックカメラ | ドン・キホーテ | ヴィレッジヴァンガード |
三省堂書店 | ハプティック | LOHACO |
Zoffの福袋の中身ネタバレを見ながら特徴と傾向をチェック!
Zoffの福袋は過去を参考にすると、販売価格は5500円(税込)でした!
中身は
「Zoff Lucky Bag 2021」5,500円(税込)
- 7,000円分のメガネ券
- オリジナル卓上カレンダー(東京・広尾の名店「肉匠堀越」の店主末富氏が監修した牛肉の部位ひと言解説掲載)
- 国産牛肉が当たるキャンペーン応募ハガキ
など、メガネ券だけでもお得になる上に国産牛肉が当たるキャンペーンの応募ハガキもついて、
「1種類」
の販売でした!
Zoffの2021年の福袋の中身ネタバレ
2021年のZoffの福袋は7000円分のメガネ券と肉のカレンダー、キャンペーン応募ハガキとなっていて、肉のカレンダーが話題となっていました!
Zoffの福袋のカレンダー、12ヶ月にわたって肉の部位を写真付きで解説してくれるの狂気に満ちてる pic.twitter.com/zvZbHwY1eH
— なみの (@syatikuzyana) January 17, 2021
今更だけどZoff福袋のカレンダー斬新過ぎじゃない? pic.twitter.com/xkR6VAz6xA
— トール (@kjs_g) January 14, 2021
View this post on Instagram
View this post on Instagram
Zoff福袋の金券
人混み避けてあさいち眼鏡屋いってきます➰ pic.twitter.com/bSWFFjBcS2— よはく (@kmkrhjmr_story) January 18, 2021
Zoffの2020年の福袋の中身ネタバレ
Zoffの2022年の福袋も5500円(税込)で7000円のメガネ券とカレンダーがついてきてお得という声も多く、人気の福袋でした!
今年もzoffの福袋を購入✨
カレンダーも素敵なのです(*^^*)v pic.twitter.com/AH4qOd0Qhf— ゆう (@yuko55110725ha) January 10, 2020
Zoffの福袋が届いたからそろそろ眼鏡の新調〜!
JINSの福袋の方も気になったのだけれど、Zoffのピクサーコラボの力に負けました。 pic.twitter.com/Hd1nTIeprTスポンサーリンク
— とり (@birdcagev) January 10, 2020
Zoffの福袋♪
#Zoff pic.twitter.com/Yad5UgvksY— のっち@放大選科生 (@notchlovesradio) January 7, 2020
Zoffの福袋✨
ちょうどメガネ買い換えよう思ってたので購入✨
(目が悪くて家ではメガネ)5,500円で7,000円のメガネ券とカレンダーついてくるからお得❤️#Zoff #福袋 pic.twitter.com/tWMSprfqkT
— くすだまんぼー (@mayusamaz) January 7, 2020
Zoffの2019年の福袋の中身ネタバレ
2019年のZoffの福袋も5000円で7000円分のメガネ券、さらに卓上カレンダーやメガネ拭き、ミラーなど雑貨もついた内容でお得でした!
やっと #Zoff 行って #メガネ の調整できた!そしてうっかりメガネの #福袋 を買ってしまった!!笑 #zoff #眼鏡 pic.twitter.com/Y483lJJ1QK
— 🍒shii@yasu❤️🍒 (@RZa1e0JMbeU2JvJ) January 8, 2019
今年買った福袋🎍
フラボアは売れ残りっぽい春夏服とトートの4点。
Zoffは5千円の福袋に7千円分のメガネ券😳!あとデカイメガネ拭きとトートと卓上カレンダーと👓キーホルダーw
あとミンネで見つけたミザさん(@MIZA0818)のニット福袋!¥500で綺麗な色のニット1着🧶✨ pic.twitter.com/cpOj78Gph8— ぐりこ (@gulico3) January 7, 2019
Zoffの福袋。5千円で7千円のチケットが付いてるだけでもお得!オマケもいろいろ付いててカレンダーも良いね😊#Zoff pic.twitter.com/S9XH9FfpmO
— 玲 (@rei_newac2018) January 6, 2019
5000円のZoff福袋が届いた!
買っておいて何だけど7000円券以外はゴミでいらない。。。
2000円引きクーポン配ってくれたら買わずに済むのに。 pic.twitter.com/pgynhtMR5k— 宇杉健一/Kenichi Usugi (@ken1usugi) January 10, 2019
View this post on Instagram
2022年のZoffの福袋の中身を過去から予想
Zoffの福袋は過去を参考にすると、2022年も販売価格は5500円(税込)ではないでしょうか!
中身の例として
ゾフラッキーバッグ5,500円(税込)
- 7,000円分のメガネ券
- オリジナル卓上カレンダー
- 雑貨など
など、
「1種類」
販売されると予想します!
では2022年のZoffの福袋を確実に入手するためにはどうすればいいのか?人気や倍率はどれぐらいなのか?販売がいつからなのか、予約方法などもふくめ確認していきましょう。
Zoffの福袋の人気や倍率は?販売時期や予約方法をチェック!
Zoffの福袋は、毎年ネットでも店頭でも完売するほどの人気です。
↓Zoffの福袋が予約できるサイトの情報2021年11月現在(2022年度の情報が入り次第逐一更新します)↓
店舗・サイト名 | 予約開始日 |
Zoff福袋(公式サイト) | 12月以降 |
Zoff福袋(楽天) |
ちなみに2021年の場合、Zoffの福袋は12月1日から25日まで数量限定で事前予約を受け付けていました。
Zoffの福袋はこのように早くから予約受付が開始となっているため、お正月の初売りの時点でほぼ在庫がない!なんて状況もありえるんですね。
そこで事前に購入できる方法と、販売しているサイトをチェックすることで購入できる確率がUPする方法があるので、続けてご紹介していきます。
まず結論からお話すると、Zoffの福袋は
「ネット予約で購入する方法」
が最もおすすめです。
購入方法としては、
- オンラインショップで予約する
- 店頭で購入する
これらの方法があります。
店頭で購入する場合
Zoffの福袋を初売りで購入する場合は元日の朝早くから並ばなければならない可能性もあり、それでも当然売り切れてしまえば購入することはできません。
お正月に福袋目的で並んで購入するのは達成感があると思うものの、眠たい&寒いなか待機するのもなかなか大変、売り切れて購入できなかったら切ないですよね。
なので確実に購入するためにも、Zoffの福袋はネットで予約することをおすすめします。
オンラインショップで予約する場合
Zoffの福袋をもっとも確実に購入する方法は、ネット販売サイト経由で予約購入する方法です。
Zoffの福袋を確実に入手するならメルマガ会員登録がおすすめ
Zoffの福袋は12月上旬からオンラインストアでも予約が始まることが多く、確実に手に入れたい場合は予約開始などの情報をしっかりチェックしておくことが大切になります。
そのためには公式サイトで会員登録をしておき、メルマガなどの情報を手に入れられるようにしておきましょう!
公式からのメルマガはもっとも早く確実にZoffの福袋の情報を入手することができる、さらに福袋以外のお得な情報も見逃さなくなるので、ぜひ早めにご登録くださいね!
まとめ
Zoffの福袋の2022年の中身のネタバレ予想、価格や例年の傾向、購入方法や予約のやり方についてご紹介していきました!
Zoffの福袋の特徴は
- 人気度合い:毎年大好評!数量限定福袋
- ネタバレ情報:情報が多くネットやSNSで下調べしやすい
- 予約開始時期:12月より特設ページにて先行予約受付
- 初売りの有無:店頭初売りあり
- 販売価格:5,500円(税込)
- アイテム数:3点(キャンペーン応募ハガキ含む)
などです。
メガネ券だけで十分お得なZoffの福袋は毎年様々なカレンダーもついていて楽しい内容となっているので、ぜひ2022年は早くからチェックし、確実に入手してくださいね!
コメント