餃子の王将といえば餃子が有名ですが、実は福袋があるんですよ!
ただ、そのぶん福袋も人気で毎回のように売り切れ、入手できない場合なんかもあるみたいです。
この記事を読まれているあなたは
- 餃子の王将の福袋の中身を知りたい
- 通販などでいち早く確実に購入できる方法を知りたい
- 価格や中身のネタバレがないかどうか見てみたい
という風に思われているかもしれません。
この福袋の特徴としては
- 1月2日店頭販売開始
- 販売価格は2,500円
- アイテム数は6点
といったことが挙げられます。
ということで今回は老若男女に大人気!餃子の王将の福袋の中身の傾向と2021年の予想をします。
それに加えて確実に購入するためのおすすめの通販サイトや予約方法についても紹介していきますね!
◆餃子の王将が好きならこんな福袋もいかがですか?
関連の福袋についても当サイトではまとめています。安く購入したり、確実に購入する予約方法もまとめているのでご参考にどうぞ!
※効率よく中身をリサーチするためにも、この記事を読む前に開いておきあとでチェックするのがおすすめです。
2021年スターバックス(スタバ)の福袋中身をネタバレ予想!予約時期や購入方法・倍率も
【Afternoon Tea(アフターヌーンティー)】福袋2021の予約と中身をネタバレ!通販での購入方法も紹介
2021年ルピシアの冬の福袋の中身をネタバレ予想!予約時期や購入方法・倍率も
2021年タリーズ福袋の中身をネタバレ予想!予約時期や購入方法・倍率も
2021年ゴディバの福袋中身をネタバレ予想!予約時期や購入方法・倍率も
2021年ケンタッキーの福袋の中身ネタバレ予想!予約時期・購入方法・倍率も
2021年リンガーハットの福袋の中身ネタバレ予想!予約時期・購入方法・倍率も
2021年サブウェイの福袋の中身ネタバレ予想!予約時期・購入方法・倍率も
餃子の王将の福袋の中身の特徴と傾向
餃子の王将の餃子はやっぱり餃子が美味しいし有名ですが、天津飯も人気なんですよね(*^^*)
幅広い年齢層から支持されているブランドです。
老若男女問わず幅広く支持されている餃子の王将ですが、歴代の福袋の中身をネタバレするとこんな感じでした↓
2018年の福袋の販売価格は2,700円!
- お持ち帰り用ラーメン(豚骨・醤油・塩・王将ラーメン)の5種
- お持ち帰り生餃子引き換えカード(12人前)有効期限なし
- お年玉クーポン100円割引券(1枚)
2019年の福袋の販売価格2700円!
- 餃子の王将お持ち帰り用ラーメン(塩・醤油)の2種
- 餃子の王将 餃子のタレ 柚子風味 1本
- 餃子の王将 ラー油 1本
- 生餃子引き換えカード(12人前)有効期限なし
- お年玉クーポン100円割引券(1枚)
こんなにどっさり入っているなんて既に買う価値ありですね!
引き換え券にラーメンや餃子のたれ、ラー油という構成のようです。
私も餃子の王将は好きなので福袋を購入することもありますが、引き換え券にがついてて実質ただなのでかなりお得だと思います!
福袋ではない平均相場・一般的な参考価格はこちらでチェック↓
2020年餃子の王将の福袋の中身ネタバレ&口コミや感想をチェック
2020年の福袋は3種類販売していました。
販売価格は2,000円と5,000円です。
気になる福袋の中身は、
2,000円の福袋
①限定100枚 お持ち帰り生餃子引き換えカード(12人前分)
②限定50枚 お持ち帰り焼餃子引き換えカード(10人前分)
5,000円の亀有DX福袋(限定10セット)
お持ち帰り焼餃子引き換えカード(10人前分)
お持ち帰り生餃子引き換えカード(12人前分)
お年玉クーポン券
餃子の王将のタレ柚子風味 360㎖1本
餃子の王将のラー油 47㎎1本
餃子の王将のマジックパウダー 60g(専用容器付き)
1人前は餃子が6個入って、価格は税別240円です。
2,000円福袋の生餃子引き換えカード12人前分だと、総額的に3,160円分になりますよね。
しかも、餃子の王将スタンプカードを持っている方ならさらにトク!トク!
300円につき1スタンプ押印、6個集まれば餃子1人前無料サービスをしています。
スポンサーリンク
なので、福袋を購入すると、スタンプカード1枚が余裕で埋まり、さらに1人前サービスついてくるんです♪
5,000円の亀有DX福袋なら2人前サービスで付いてくるんですよ!!かなりお得ですよね~♪
王将の福袋(生餃子6人前+塩胡椒) pic.twitter.com/8MtFRGpata
— しょう@BUMPのライブに行き隊 (@bump_of_radish) January 3, 2020
福袋に入っていたっものではないですが、こんな感じの引き換えカード↓かと思われる画像です。
2021年の餃子の王将の福袋の中身をネタバレ予想
福袋の販売価格は2,700円!種類は1つかなと予測します。
中身について
- 生餃子引き換え券12人前
- 100円クーポン券
- ラーメンパック味噌2人前
- ラーメンパック醤油2人前
- ゆず風味餃子のたれ
- 王将ラー油
餃子の王将の福袋に付いていた袋麺…
王道の王将ラーメンで、特製醤油豚骨スープ 。
鶏・豚の濃厚な旨味スープに、煮干しの風味豊かな香味油を加え『餃子の王将ラーメン』を、お持ち帰りに仕上げました…
麺はきちんとほぐします…
ネギにチャーシュー、海苔とニンニクチップを大量投入して出来上がり pic.twitter.com/Qhfa8teDEb— 爽やか麺太郎 (@m14110326) December 4, 2018
また、餃子の王将は全国にチェーン店がありますが、福袋の販売は一部の店舗のみで実施しています。
では、餃子の王将の福袋を確実に入手するためにはどうすればいいのか?
人気や倍率はどれぐらいなのか?
販売がいつからなのか、予約方法などもふくめ紹介していきます。
餃子の王将の福袋の人気や倍率は?販売時期や予約方法をチェック!
餃子の王将の福袋は人気も高く毎年完売してます。
しかも数量限定で数も少ないので倍率は高い方だと思います。
お店によっては福袋の販売がないところもあるので店舗で確認するといいですよ。
残念ながら事前予約は実施していないので、発売開始の毎年1月1日に直接店舗で購入して下さい。
餃子の王将の福袋は、「店頭販売のみ」になります。
餃子の王将の福袋を確実に入手するなら発売開始に購入するのがおすすめ
店舗によりますが人気があるお店だと午前中になくなってしまうようです。
人気があるので、発売当日の午前中に買うことをオススメします!
事前に福袋の情報についてわかる方法を探してみましたが、公式サイトでもありませんでした。
1月2日の発売当日に購入出来るなら、発売当日に購入して確実に入手しましょう!
ちなみにメルカリ、ラクマなどでも福袋の引き換えカードを出品している可能性はありますが、店頭で購入するより高い傾向があります。
まとめ
それでは餃子の王将の福袋の202①年の中身のネタバレ予想、価格や例年の傾向、購入方法や予約のやり方についてご紹介していきました!
この福袋の特徴としては
- 1月2日店頭販売開始
- 販売価格は2,500円
- アイテム数は6点
といったことが挙げられますね。
餃子の王将の福袋は餃子の王将好きなら、とってもお得な福袋です。
餃子の王将を利用するなら餃子の王将の福袋を試してみてはどうでしょうか?
この記事を見て、ぜひ福袋を手にいれて下さいね!
◆餃子の王将が好きならこんな福袋もいかがですか?
関連の福袋についても当サイトではまとめています。安く購入したり、確実に購入する予約方法もまとめているのでご参考にどうぞ!
※効率よく中身をリサーチするためにも、この記事を読む前に開いておきあとでチェックするのがおすすめです。
2021年スターバックス(スタバ)の福袋中身をネタバレ予想!予約時期や購入方法・倍率も
【Afternoon Tea(アフターヌーンティー)】福袋2021の予約と中身をネタバレ!通販での購入方法も紹介
2021年ルピシアの冬の福袋の中身をネタバレ予想!予約時期や購入方法・倍率も
2021年タリーズ福袋の中身をネタバレ予想!予約時期や購入方法・倍率も
2021年ゴディバの福袋中身をネタバレ予想!予約時期や購入方法・倍率も
2021年ケンタッキーの福袋の中身ネタバレ予想!予約時期・購入方法・倍率も
2021年リンガーハットの福袋の中身ネタバレ予想!予約時期・購入方法・倍率も
2021年サブウェイの福袋の中身ネタバレ予想!予約時期・購入方法・倍率も
コメント